auの端末(SCV31)をオンラインで公式SIMロック解除してみた。その2

前回の続き

SIMロック解除可能かどうかがわかったら、いよいよ解除作業となります。

20160502-02

「こちら」からお手続きを~というところをクリックし、自分のau IDでログインします。

20160502-03

 

ログインすると自分の電話番号とSIMロック解除する対象のスマホが表示されていますので、選択を押してください。

20160502-04

 

セキュリティのために暗証番号の入力が促されますので、暗証番号を入力し、「次へ」を押します。

20160502-05

 

注意事項とSIMロック解除する端末を確認して、チェックボタンにチェックを入れて、「次へ」を押します。

20160502-06

 

最後に、SIMロック解除する理由を聞かれますので、適当に答えておきましょう。

20160502-07

 

申し込み完了画面が出ますので、これでau側でのSIMロック解除は、完了です。

20160502-08

あとは、MVNOやドコモのSIMなどを指して、APNの設定を行うことで、通信が行えるようになります。
私は、とりあえず、手元になったmineoのDプランSIMがあったので、それを入れてみます。

これで完了!余裕じゃん。って思ったのですが、SIM入れても、「無効なSIMカードです。ネットワークがSIMカードをロックしました。」とか出てきて、全然SIMを認識しないわけ。

20160505-01

それでまた調べてみたら、ここに記載がある手順を端末側で行わないといけないみたい。

まず、SIMロック解除を行った端末をWiFiに接続し、設定画面から端末情報を選択します。SIMカードが認識されない状態ですので、WiFiに接続しておかないと以降の作業が行えないので注意です。

20160505-02

次に「SIMカードの状態」を選択

20160505-03

そして、「SIMカードの状態を更新」を選択すると、ポリシーファイルを今すぐダウンロードするかを聞かれますので、「今すぐダウンロード」を選択

20160505-04

20160505-05

そうすると再起動要求が来ますので、「OK」を押して再起動をかけてください。

20160505-06

以上で、端末側でのSIMロック解除が完了となります。

あとは、私の場合はmineoを使っているため、以下のような設定を行い、無事にドコモSIMでネットにつなげることができました。

20160505-07

20160505-08

20160505-09

20160505-10

以上で、公式SIMロック解除が完了です。これで、ドコモ系のMVNOのSIMも使うことができますが、前回の記事で書いた通り、対応していないバンドがありますので、MVNOで使うのであれば、mineoのaプランのVoLTEシムを契約するのが一番問題なく使えるかと思います。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA