CISCOのルータ(C841M-4X-JAIS)を箱から出してみた

前回の続き

いわゆる開封の儀的なやつ。

ただ、まぁ今更、開封の儀なんてやったって何の需要も無いのでやらないけど(笑

自分が買ったモデルは、C841M-4X-JAISですが、
とりあえず外観は、こんな感じ。

 

20160424-01

 

まぁ、いわゆる業務用って感じの箱。しかもANAの輸送時のシールが貼りっぱなしだから空輸で持ってきたのねって感じ。

で、開けてみると本体が入っているんだけど、それ以外に入っているものはと言うと

 

20160424-02

 

これしか入ってねぇ・・・。完全にやる気無いよね。

 

設定するときになって実感するけど、さすがにこれで、中小企業・SOHO向けを謳うのは絶対に違うと思う。
少なくとも、WAN側にPPPoE設定して、LAN側にDHCPでとりあえずネットに繋がるようにとか、WAN側を上位ルータと繋げてLAN側を普通のHUBとして使えるようにとか、そのくらいのマニュアルを印刷して、同梱しても良いじゃ無いか?価格を抑えるために色々と工夫はしているのかもしれないが、少なくともそこはケチる場所では無い。

下手に、中小企業向けを謳っている事で、経営者が
「ウチも有名なシスコというメーカーの製品を導入しよう!エンタープライズで使われているようだけど、いよいよ中小企業向けの製品も出してくれたみたいだから。よろしく担当者君!」
なんて話になったら、「とりあえずロジテックでOK!」なんて言ってた、会社のIT担当者は、死ぬことになると思う。

シスコの機器触ったことあるベンダーに任せるべき製品だと思う。

それくらい、不幸な出来事を起こしそうな製品であることが、少なくともこの部分からだけでもおわかりいただけると思う。

だが、その部分を補っても余りあるくらいのコスパはある製品である事は確かだ。

同様の機能を他社製品で実現しようと思うと、ヤマハのRTX810とかが対抗馬として挙がってくるが、値段として、こっちの製品の方が断然有利だし、金額面での比較で言えばバッファローのVR-S1000辺りと言うことになるが、WAN側が2ポート付いていて冗長化が可能だし、VRRP使えるし、しかもシスコ製品だし、新品だし、と言うのは、驚異としか言いようが無い。

つまり要約すると、この製品は「とりあえずHWだけは安くしてあげたから、あとは何とかしてね」と言う製品に他ならない。
使いこなせる人はお得な製品だし、そうで無い人にとっては単なる使い勝手の悪いものって事です。

自分としては、勉強の意味合いもかねて買っているので、是非とも使いこなせるようになりたいところです。あとは、CCNA辺りが取れれば良いのかなって意味合いで。

とりあえず、電源を付けたところです。次回は、とりあえず設定始めたところからでも書こうと思います。

20160424-03

 

  

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA